こんばんはIsakaです!


今日のインスタライブ配信

balance okayama

×

balance tokyo


見てくださりましたか!


日付変わり00:00にリリースされます!

こちらAN088-PK21



Remake Sweat parka


まってました。。




今回のインスタライブではめちゃくちゃ緊張しました!

ちゃんと説明できなかったと

今、反省しております。



しかしブログではしっかり説明したいと思います!










まずは



価格とクオリティの差がありすぎます。(個人的に)


この価格で出せるというのと

写真で見ると伝わりづらいのですが

加工とリメイクが大暴れしています!





「お得意のダメージ加工具合」

「当て布」

「スーパーかっこいい千鳥ステッチ」



などなど

申し分ないほどのクオリティだと思います!




ここまではざっくりとした説明なんですが






このパーカーの最大の魅力は


「絶妙なバランス」です。



というのも今回のダメージパーカーの

加工、リメイク過程を説明させていただきます。






まず、ダメージ加工を施すために工場さんへ

どのようにダメージを加えるかの打ち合わせを行い

言葉悪いですが、ボロボロに仕上げていただきます!



この時点では、かなり穴が目立ったり

洋服としてはまだ未完成と言えます。







そこから次は、リメイクを施すために

職人さんのもとへ打ち合わせに行きます。




長年培った職人さんとの信頼などを踏まえた上で

打ち合わせが行われます!




もちろん細かな指示などありますが

田主さんと職人さんの

お互いの説明しなくても通じ合う部分がすごかったです。





そこから作業に入っていただき



今に至る流れになります!






僕はそのリメイクの打ち合わせに

参加させていただきましたが


自分も個人でリメイクをする立場として

感慨深いものがたくさんありました。。






それは、「作りたいものを相手に理解していただく」




という

洋服をつくる上ではシンプルなことなんですが



リメイクではまた話が変わる物で


一般的な製品では「使用書」などがありますが







今回の打ち合わせでは、口頭で「ここをこうして...」








など。。


それで理解できるのはお互いの信頼関係なんだろうなと!






単純なんですがすごかったです。






話が逸れちゃいましたが

このような流れなどで、製作されました!









気になることがあればDMなり

お気軽にご連絡ください!



後、このアイテムは正直すぐ売れ切れると思います。









是非店頭、またはオンラインでチェックしてみてください!







ではまた!






コメント